幸福度診断ー人生の幸せを決める5つの要素とは?ー

自分を知る

※記事内に広告が含まれています。

幸福度診断ー人生の幸せを決める5つの要素とは?ー

 今回は、あなたがどれくらい幸せなのか知るための幸福度診断を紹介します。

 ポジティブ心理学で有名なマーティン・セリグマン博士は、次の5つの要素を満たすことができれば幸福度が高まると定義しました。

  • ポジティブな感情Positive emotion)ネガティブな出来事に対して、ポジティブな側面を見つけることができるか。
  • エンゲージメントEngagement)没頭できることがあるかどうか。
  • 人間関係Relationship)周囲の人と良いコミュニケーションが取れているか。
  • 意味や意義Meaning)人生に対して自分なりの意味や意義を見出しているか。
  • 達成Accomplishment)どんなに退屈な仕事であっても、毎日の小さな進歩を感じることができるか。
【図解】幸福度を高める5つの要素
筆者作成【図解】PERMA理論:幸福度を高める5つの要素

 この5つの言葉の頭文字をとって、PERMA(パーマ)と呼ばれています。

 つまり幸福度が高い人とは、

  • ポジティブ感情が高く、
  • 何かに没頭しており、
  • 人間関係が良好で、
  • 人生の意味や意義を見出し、
  • 進歩を感じている人

 となります。

 PERMAは、幸福論のなかで最もよく認められている説で、いま幸せな人生を送っている人は、この5つの特徴が強いことが知られています。

 さらに、この5つの要素が高い人ほど

  • パフォーマンスが上がる
  • 人間関係が良くなる
  • 長期的な計画に取り組むことができる

 などのメリットがあることも研究でわかっています。

 これから紹介する幸福度診断は、18問の質問に対してそれぞれ10点満点で採点します。

 採点してみるとわかりますが、点数が低いものが意外と出てきます。

 幸せになるために自分に何が足りてないか知っておくと何かと便利なので、まずは自分のスコアがどれくらいかテストしてみましょう

幸福度診断を受ける

 では、さっそくポジティブ心理学を基にした幸福度診断を受けてみましょう。(R

 全部で18問あります。

 紙とペンを用意し、直感でいいので、それぞれ10点満点で採点してみてください。

【18の質問でわかる幸福度診断】

※次の1~18の質問に10点満点で評価する。

  • 1 あなたは、目標達成に向けてどれくらい進んでいると感じますか?
  • 2 あなたは、自分のやっていることに夢中になることがどのくらいありますか?
  • 3 あなたは、どのくらいの頻度で楽しいと感じますか?
  • 4 あなたは、どのくらいの頻度で不安だと感じますか?
  • 5 あなたは、自分で設定した重要な目標をどのくらいの頻度で達成しますか?
  • 6 あなたは、どの程度まで目的をもって行動し、有意義な人生を送っていますか?
  • 7 あなたは、困っている時に他人からどのくらい助けやサポートを受けられますか?
  • 8 あなたは、自分の行っている目標にどのくらい価値があると感じていますか?
  • 9 あなたは、自分が行っている目標にどのくらいワクワクし、興味を感じていますか?
  • 10 あなたは、どのくらいの頻度でポジティブな気持ちになりますか?
  • 11 あなたは、どのくらいの頻度でイライラを感じますか?
  • 12 あなたは、どのくらいの頻度で自分の責任を果たすことができていますか?
  • 13 あなたは、どのくらいの頻度で悲しい気持ちになりますか?
  • 14 あなたは、目標に取り組んでいるときに時間を忘れてしまうことがどのくらいありますか?
  • 15 あなたは、どのくらい周りから愛されていると感じますか?
  • 16 あなたは、自分の人生の方向性がどのくらい定まっていると感じますか?
  • 17 あなたは、自分の人間関係にどのくらい満足していますか?
  • 18 あなたは、自分の人生にどの程度満足していると感じますか?

 採点が終わったら、次のように項目の平均値を出します。

  • ポジティブな感情=3、10、18の平均を出す
  • エンゲージメント=2、9、14の平均を出す
  • 人間関係=7、15、17の平均を出す
  • 人生の意味=6、8、16の平均を出す
  • 達成=1、5、12の平均を出す
  • 総合幸福度=1、2、3、5、6、7,8、9、10、12、14、15、16、17、18の平均を出す
  • ネガティブな感情=4、11、13の平均を出す

 この結果から、自分が取り組んでいる目標について、どの要素が足りていないのか判断します。

幸福度診断結果まとめ

図:幸福度診断の平均スコア
筆者作成【引用元】Butler, J., & Kern, M. L. (2016). The PERMA-Profiler: A brief multidimensional measure of flourishing.

 今回の幸福度診断について約30,000人を対象にした調査では、上のような結果となっています。

 総合幸福度の平均が7.02となっているため、7点以下の項目があれば注意が必要です。

 ネガティブな感情については、平均が4.46となっているため、4.5以上だと注意が必要と考えていいでしょう。

 幸福度は、25歳の平均は全体的に低く、50歳、75歳と年齢を重ねるごとに上がっているので、基本的に人生の幸福度は年の功みたいな感じです。

 ただ、幸福度のスコアは、トレーニング次第で高めることができます

まとめ:幸福度は高められる

 目標を達成することについては、辛いことに耐えるよりも、幸福度の5つの要素を高めていくのが大事になります。

 私たちは物事を達成するから幸せになるわけではなく、幸せな状態だから目標を達成できるからです。

 例えば、あなたが資格の取得を目指しているとします。

 このとき、ひたすら勉強する時間に耐えるより、どうやってポジティブな感情を高められるか、没頭できるのかを先に考えます。

 自分が幸せになる状態を作ってから物事に取り組んだ方が、結果的にパフォーマンスが上がるためです。

 今回あなたが幸福度診断を受けてみて、点数が低いものがいくつか出てきたと思います。

 これは普段わたしたちが、ポジティブな感情とかエンゲージメントについて意識することがないからです。

 逆に言えば、意識して高めれば幸福度を上げることができます

 そこで次回は、幸福度を高める方法について詳しく解説していきたいと思います。

【参考文献・データ等】

【記事執筆】あすか

【X(旧Twitter)】:https://twitter.com/askalabo

【Instagram】:instagram.com/aska.labo

\この記事を友だちに教える/