【VIA理論】24タイプの強みの活かし方⑥~超越性編~

自分を変える

※記事内に広告が含まれています。

【VIA理論】24タイプの強みの活かし方⑥~超越性編~

審美眼、感謝、希望、ユーモア、スピリチュアリティの5つを解説!

 24タイプの強みの活かし方の続き(診断編知恵編勇気編人間性編正義編節制編です。

 ラスト「超越性編」では、

  • 審美眼
  • 感謝
  • 希望
  • ユーモア
  • スピリチュアリティ

 の5つの強みの活かし方について解説します。

VIAの強み:超越性の強みの関係図(審美眼、感謝、希望、ユーモア、スピリチュアリティ)
筆者作成「超越性の強みの関係図」

 「超越性」とは、

  • 人間が理解できる範囲をこえたものに対して感じることができる力

 をいいます。

 自分の強みを知ってそれを活かせば、人間関係もよくなるし、仕事の効率もあがって人生イージーモードになります。

 ドラクエでいえば、スキルを使って戦ったほうがサクサク進めるみたいな感じです。

 逆に言うと、自分のスキルを使わないままだと常にハードモードで人生ゲームをプレイすることになるので、今後も苦しい状況が続くことになります。

 そのため、自分の性格の強みを知っておくことは重要です。実際、強みを活かせば19倍幸福度が高まることが科学的にわかっています。

 24タイプの強みはトップ5を活かせば十分です。

 自分の強みトップ5は診断編で知ることができるので、まだの方はぜひ受けてみてください。

 強みについては、ライアン・ニーミックの『強みの育て方』が自分の強みの活かし方を更に広げることができるのでお勧めです。

 必要な方は今回の記事とあわせてみておくとベストです。

【超越性】知識の限界を認識する

 超越性は、「知識の限界を認識する力」のことをいいます。

 超越性の強みを発揮すれば、自分を日常生活から切り離して大きな視点で物事を考えたり、感じることができます。

 またこの強みは、知識で問題解決する「知恵」の強みとは対照的な位置にあります。(ちなみに「知恵」は創造性、好奇心、知的柔軟性、向学心、大局観の5つ)

VIAの強み:知恵と超越性の強みの関係図
筆者作成「知恵と超越性の強みの関係図」

 超越性というとスピリチュアルなイメージがありますが、それだけはありません。

 アートに対してどれだけ感受性が高いかとか、感謝の気持ちとか、未来に対してどれだけ楽観的であるかも超越性に入ります。

 超越性の強みについて、まずは審美眼の強みから解説していきます。

【審美眼】他人の才能やスキルを見抜く

VIAの強みテスト「審美眼」の活かし方

人生のあらゆる領域、つまり自然から芸術、数学、科学、日常の経験に至るまで、そこに美や、卓越性、あるいは熟練の技を見出し、それらの真価を認める人。

審美眼を強みとするあなたは、人生のあらゆる領域、つまり自然から芸術、数学、科学、日常の経験に至るまで、そこに美や、卓越性や、熟練した技を見出し、それらを深く味わう力のある人です。

引用元:VIAの強み診断の結果より

 審美眼は「他人の才能やスキルを見抜く力」のことをいいます。

 また、この強みが高かった人は、どんな仕事についたとしても、おもしろさを発見できたりします。

 毎日を楽しく過ごすことができるタイプだといえますね。

 アートとか絵を観るのが好きな人に多い強みです。

審美眼のメリット

  • 他人の隠れた長所を見つけやすい。
  • 困難に立ち向かう能力が高い。
  • ポジティブな感情が生まれやすい。
  • 人生の意味を感じやすい。

審美眼の活かし方(高め方)

  • アートや芸術系の表現する仕事をする。
  • 料理人など味覚が重要とされる業種に就く。
  • トップレベルの職人技術を見る。
  • 仕事の休憩時間に、外を散歩して目に映る光景を味わいリフレッシュする。
  • 職場では率先して人の強みを認める。
  • 美術館でアート作品に触れる。
  • 相手の性格の長所を見つけ、相手を評価する。
  • 自分の机の上にお気に入りの作品を飾る(写真立てなど)
  • 自然の風景や大切な人の写真をスマホの壁紙にして、1週間ごとにローテーションする。
  • 今まであまり触れたことのない芸術や表現のカテゴリーを探してみる。
  • 他人から受けたやさしさが自分の人生にどのような影響を与えるかを意識する。
  • プロジェクトを心をこめて丁寧に行う。

 審美眼の強みは、感受性が強いのでHSPがもっていることが多いです。

 HSPは「とても敏感な人」のことで、5人に1人はいると言われてます。

 HSPは「自分に自信がない」とか「コミュニケーションが苦手」などのネガティブなイメージがありますが、実はHSPは有能だということがわかっています。

 >>参考記事:実は半端ない。敏感なHSPの人が持つ知られざる能力

 感受性の強さを別のところで発揮すればメリットに変えられるので、「自分ってもしかしてHSPかも…」と心当たりのある方はあわせて見ておくことをお勧めします。

審美眼のデメリット

  • 感受性が高すぎて、ストレスに圧倒されやすい。
  • 美意識の低い人を受け入れるのが苦手。
  • ネガティブな情報も強く受けやすい。
  • 完璧を追い求めて、自分の成果を評価できない場合がある。

【感謝】感謝の気持ちを伝えられる

VIAの強みテスト「感謝」の活かし方

自分や周りに起こった良い出来事に目を向け、それに感謝する心を持つ。そして、感謝の気持ちを表す時間を持つ。

感謝を強みとするあなたは、自分に起こった良い出来事に気付き、それを当然のものとは決して考えない人です。

あなたは常に感謝の気持ちを表す時間を持つようにしているので、あなたの家族や周囲の人はあなたが感謝する心をもっていることを知っています。

引用元:VIAの強み診断の結果より

 感謝は「他人や出来事に感謝できる力」のことをいいます。

 感謝の強みを持つ人は、基本的に幸福度が高い方が多いですね。

 理由は、他人や出来事に対してポジティブな感情を受け取ることができるからです。

 また、感謝の気持ちが強い人は、目標を達成したり、自分の仕事を楽しんだりしやすい人でもあります。

感謝のメリット

  • いろんなものに感謝するため、メンタルが安定しやすい。
  • 睡眠の質が改善して、ぐっすり眠れるようになる。
  • 人生の意義を見出しやすい。
  • 自分の仕事が天職だと思える可能性が高くなる。

感謝の活かし方(高め方)

  • 仕事で得られたチャンスに感謝する。できればそれを職場の人に言葉で伝える。
  • 職場の人に感謝の付箋を書いてデスクに貼る。
  • 毎日寝る前に、自分の身に起きた良いことを3つ思い出し、その理由を考える。
  • 感謝したことをメモしておき、気分が落ち込んだときに読み返す。
  • ドアを開けてくれたなど、 小さな親切にも必ずお礼を言うようにする。
  • 自分の成功は、自分の努力だけでなく、他人の協力のおかげであることも意識する。
  • 「ありがとう」だけでなく、もっと具体的に感謝の表現を考えてみる。(「いつも気にかけて下さってありがとうございます。」など) 。
  • 感謝の言葉を丁寧に伝えることで、相手の反応がどのように変わったかを観察してみる。
  • 過去に経験したトラブルを3つ思い浮かべ、その解決を助けてくれたものごとを3つ考える。
  • 過去に経験した最高の瞬間を思い出し、そこに関わった人たちに感謝する。(例:自分が評価された瞬間、なにかを達成した瞬間、誰かにほめられた瞬間など。)
  • バスの運転手、店員、ウエイターなどに感謝の気持ちを伝える。

感謝のデメリット

  • 今の状態に幸せを感じるため、仕事の環境を改善しようとしない。
  • 相手の短所に気づかず、悪影響を受ける場合がある。
  • 現状に満足して成長しようと思わなくなる。
  • 人によってはうっとうしいと思われる。

【希望】未来に対して楽観する

VIAの強みテスト「希望」の活かし方

素晴らしい未来を描いて、それが達成できるように努力する。良い未来がもたらされると信じる。

希望を強みとするあなたは、最善の未来を描き、それが達成できるように努力する人です。

未来は自分の意思で切り拓いていくことができるものだと信じています。

引用元:VIAの強み診断の結果より

 希望は「未来に対して楽観的になれる力」のことをいいます。

 現状に発揮できるのが熱意に対して、希望は将来に対して発揮できる強みです。

 そのため熱意と希望がトップ5に入っていると最強です。

 未来に対して楽観的になりながら、目の前のことに全力投球できるからです。

 また、希望の強みは24タイプある性格の中で、もっとも回復力が高い強みです。

 新しいことにチャレンジして失敗しても、「ほかの方法を試せばうまくいく」とすぐに立ち直ることができます。

 いまの努力が実を結ぶと希望をもっているので、人生のストレスにも強いことがわかっています。

希望のメリット

  • 楽観的になれるので行動力が上がる。
  • 落ち込みにくい。
  • 本番に強い。
  • 失敗してもポジティブな気持ちを維持できる。

希望の活かし方(高め方)

  • 相手が困っていたら希望がもてるようなアドバイスをする。
  • 今より未来がよくなる現実的な方法を3つ考える。
  • 1年後、5年後、10年後に、自分がどうなっていたいかをイメージする。
  • それぞれのゴールに行くまでの実践しやすいステップを考える。
  • その日に達成したい作業の目標を決め、達成する方法を3つ以上考えてみる。
  • 過去の失敗を思い出し、今後どのようにすればもっと良い決断ができるか考えてみる。
  • 昨日の自分に起きた悪いことをすべて挙げ、それぞれ少なくとも2つのポジティブな面を見つけてみる。
  • 困難や挫折を乗り越えて成功した人のストーリーを参考にする。
  • 過去に自分が達成したことを3つメモしておき、トラブルが起きたらそれを参考にする。
  • 週に2回、1日15分間ずつ、楽観的なアイデアを生み出すための時間を確保する。
  • そのアイデアを書き出し、実践するためにできる行動をリストアップする。
  • 未来に起きそうなトラブルをイメージし、出てくる障害をうまく管理できないかを考える。
  • 長期的に自分や同僚、組織の利益になるような仕事に取り組む。

希望のデメリット

  • 発揮しすぎると、現実が見えなくなりやすい。
  • 楽観的になりすぎて、対策を怠りがち。
  • 過去に囚われている状態では発揮できない。
  • 自信過剰になりやすい。

【ユーモア】困難な状況でも面白さを発見する

VIAの強みテスト「ユーモア」の活かし方

笑いやいたずらを好む。人に笑いをもたらす。明るい面を見る。ジョークを考える(必ずしも口にしなくてよい)。

ユーモアを強みとするあなたは、笑ったり、いたずらしたりするのが好きな人です。

あなたにとって人に笑いをもたらすのは大事なことです。あなたはあらゆる場面で明るい面を見ようと努める人です。

引用元:VIAの強み診断の結果より

 ユーモアは「困難な状況でも面白さを見つけられる力」のことをいいます。

 大変な場面でも、それを笑いに変える力をもっています。

 いろんな場面においても、ポジティブなところを見つけ、逆境を乗り越えるメンタルを持っていたりします。

ユーモアのメリット

  • 困難な状況でも前向きに楽しめる。
  • チーム全体の場を和ませる。
  • ネガティブなことでも伝えられる。
  • 人から好かれやすい。
  • ストレスを和らげる。
  • 対人不安が減る。

ユーモアの活かし方(高め方)

  • 落ち込んでいる同僚へ気さくに話しかけてみる。
  • ジョークを話して、職場の雰囲気がどう変化したか観察する。
  • どんな状況でも、楽しくて明るい面を見つけるように心がける。
  • 1日1つ見つけた面白かったことを記録する。
  • コミュニティから離れて孤独そうにしている人に笑顔で声をかけてみる。
  • 同僚や仕事仲間に、面白い(でも不適切でない)YouTubeをLIENで送ってみる。
  • 新しいイベントに参加してみる。
  • 毎日だれかを笑わせることを心がける。
  • ユーモアのセンスがある人と仲良くし、その人がユーモアをどのように使っているか観察する。
  • コメディやバラエティ番組を見て、おもしろかったものを勧めてみる 。
  • 自分の生活で起きたおもしろかったことを誰かにシェアしてみる。
  • 人生で深刻な場面に直面したら、自分に対してユーモアをつかってみる。

 ちなみにユーモアについてはユーモアを仕事で使うメリットと活かし方5選│スタンフォード大学の研究よりでピンポイントで詳しく解説しています。

 特に24タイプの強みの中で「ユーモア」がTOP5にランクインしてた人は、さらにスキルアップしておくと最強です。

 あなたがユーモアを使いこなせれば、仕事の生産性が上がったり、人間関係もよくなったりします。

 スタンフォード大学フェニファー・アーカー教授らの『ユーモアは最強の武器である』という本も具体的な活かし方が解説されていて参考になるのでお勧めです。

ユーモアのデメリット

  • 他人をネタにすると相手が傷つく可能性がある。
  • 真面目さが要求されるような場面では使いにくい。
  • 自虐ネタをしすぎると自己肯定感が落ちる。
  • 生真面目な人や頭の固い人からは拒否反応される。

【スピリチュアリティ】人生の目的を見出す

VIAの強みテスト「スピリチュアリティ」の活かし方

より高次の目的や、森羅万象の意味について、一貫した信念を持つ。より大きな枠組みの中で自分がどこに適するのかを理解している。

有意義な人生について信念を持っており、信念に基づき行動し、やすらぎを感じる。スピリチュアリティを強みとするあなたは、より高次の目的や、森羅万象の意味について、強く一貫した信念を持っています。

あなたは自分がより大きな枠組みの中でどこに位置するのかを理解しています。あなたは信念に基づき行動することで、やすらぎを感じます

引用元:VIAの強み診断の結果より

 スピリチュアリティとは「自分の人生の目的や意味を見出す力」のことをいいます。

 この強みが高かった人は、自分の存在をはるかに超えるような大きなビジネスであったり、人間の理解を超えるようなアート活動ができたりします。

 人生の生き方や価値観など、正解がはっきりしていないものに対しても、自分なりに信じられるものをもっている人です。

 そのためかなりメンタルがタフで、トラブルにもかなり強いタイプでもあります。

スピリチュアリティのメリット

  • 自分の信念が一貫しやすい。
  • 抽象的なことを考えることができる。
  • 徳を大切にするので周りから信頼されやすい。
  • メンタルが強く困難な状況にも柔軟に対応できる。

スピリチュアリティの活かし方(高め方)

  • 自分にとってスピリチュアリティとは何かを明確にする。
  • 毎日少なくとも5分の時間を取り、人生の大きな流れの中で、自分がどのような位置にいるかを考えてみる。
  • 自分が仕事をする意味を考えてみる。(例:仕事で一番大切なことは何か?人にどんな影響を与えるのか?など)
  • 毎日10分間の瞑想を行う。
  • 自分にとって神聖な空間を見つけ、リラックスする(例:近くの公園、海辺の砂浜など)
  • 他人との強いつながりを生み出せそうな経験を毎週リストアップする。
  • 自分が描いている大きな目的と、いまの自分の行動がどう繋がっているか考える。
  • 自分の能力を高く評価してくれる人たちと関係を築き、彼らの問題を解決するのを手助けする。
  • 他人の人生に自分がどのように関わっているのかを意識する。
  • 自分の人生の基本的な目的を探り、自分の行動をそれに結びつけるように意識する。
  • 人生の目的を達成するために、何を成し遂げたられたのか自分に問いかけてみる。

スピリチュアリティのデメリット

  • 何にスピリチュアリティを発揮しているか意識していないと活かせない。
  • 他人に発揮しすぎると説教されているような印象をあたえる。
  • 目の前のやるべきことをおろそかにしやすい。
  • 一つの考えに固執しやすく、柔軟に物事を考えるのが苦手。

まとめ:【超越性】で変化の激しい時代を生き抜く

 超越性の強みについてまとめると次のようになります。

「超越性編」知識の限界を認識する

  • 審美眼:他人の才能やスキルを見抜く
  • 感謝:感謝の気持ちを伝えられる
  • 希望:未来に対して楽観する
  • ユーモア:困難な状況でも面白さを発見する
  • スピリチュアリティ:自分の人生の目的を見出す

 超越性の強みは、人間が理解できる範囲をこえたものに対して、感じることができるものでしたね。

 この強みが高かった人は、よくわからない抽象的なものに対しても、自分なりの意味を見つけるのが得意だったりします。

 私たちが生きている人間社会では、何が良くて、何が悪いのかわからないことばかりです。

 特に変化の激しい時代を生きている今は、自分なりの価値観をもっておくことは大切だといえます。

 そのため超越性の強みは、自分の軸をつくる方向性で生かしていくのがベストでしょう。

おわりに:仕事をイージーモードに切り替える

 「汝(なんじ)自身を知れ」

 この格言は、私たちが自分のことに対して無知であることの裏返しであることを示しています。

 私たちは自分の強みを知るだけで9.5倍、使えば19倍も幸福度が上がります。

 言い換えると、自分の強みを使わないままでいると、19分の1の状態のまま永遠に時間を過ごすことになります。

 仕事をイージーモードに切り替えるためには、自分の強みを知ることは不可欠です。

 自分の隠れた強みを発見して、仕事に活かすことでハードモードから抜け出しましょう

 24タイプの強みについては、ライアン・ニーミック博士の強みの育て方が一番参考になります。

 繰り返しますが、自分の強みを活かせば人生はイージーモードになります。

 ぜひ、強みシリーズでまとめた強みの活かし方を使い続けてみてください。

超越性に関するよくある質問

超越性が起きやすい場所はどんなところ?

「広大なところ」か「新しさ」の2つの要素を兼ね備えた場所ほど超越性は発生しやすいとされています。(R

たとえば、

・高い木々が立ち並ぶ小道

・巨大な湖

・歴史的なモニュメントがある広場

などがオススメです。

【参考文献・データ等】

【記事執筆】あすか

【X(旧Twitter)】:https://twitter.com/askalabo

【Instagram】:instagram.com/aska.labo

\この記事を友だちに教える/