◆あすかラボに関するよくある質問などをまとめました。随時更新します。
※(2024年7月12日更新)
Contents
Q あすかラボとは何ですか?
あすかラボは、科学的根拠をもとに生活に役立つ情報を解説するブログのことをいいます。
主に心理学や脳科学の内容を中心に話しています。
そもそも科学的な知識は難しい内容が多いので、それを日常生活で使える知識に落とし込んで詳しく解説してます。
特徴としては、
- 科学的な根拠に基づいて情報を発信
- 実践的で日常生活にすぐに活かせる内容
- 定期的に記事の情報を更新
- アニメイラストを使ったイメージ図の使用
YouTubeやInstagram、Xなどでも発信していますが、それよりも深い内容や具体的な方法をお伝えしています。
たとえば、
- 【新常識】見ないほうが幸せ?ニュースを見る10のデメリットと3つの対策
- 【12の質問でわかる】あなたのユーモアセンス診断―4タイプ徹底解説―
- 失恋で胸が熱く苦しいときの対処法―自分で心を癒す3つの方法とは?―
- 【いつかあなたを裏切る】陰で攻撃する人を見抜く8つの方法と6つの対処法
- 仕事の価値観診断ー40の質問でわかる仕事の価値観8タイプと特徴まとめー
など、様々なテーマについて解説してます。
専門知識を学んで、それを実践して成果を出すことを目的にしてます。
ちなみにラボとは研究室という意味です。
Q サイエンスライターって何ですか?
サイエンスライターとは、簡単にいうと、
- 難しい科学的な内容をみんなが理解できる文章にまとめる仕事
をいいます。
具体的には、
- 科学関連の本や研究論文、科学のニュースを読み込んで、その内容を一般の人にも分かるように記事を書く
- ブログやSNSで科学コンテンツを発信する
といったことをしてます。
一言でいえば、「科学の通訳者」みたいなイメージです。
Q なぜサイエンスライターをしてるのですか?
研究者のようにエビデンス(根拠・データ)を発見する人や使っている人はいても、それを伝達する人が少ないからです。
グーグルで悩みを検索したり、本を買って読んでも、ほとんどが自分の体験談や経験談をもとにした話ばかり…。
そのような情報をいくら吸収したとしても、自分にとって何が本当に正しい知識なのか?データなのか?が全然わからない。見えてこない。
それなら、専門書や論文を読んでいる自分が、日常で使う言葉に落としてこんで、信頼できる情報を届けたいなと思いました。
Q あすかラボはボリュームが多くて読むのが大変です…
サクッと読みたい方は、noteがオススメです。
あすかラボは1記事5000字~10000字くらいありますが、noteは2500字程度でまとめてる記事が多いです。
noteでは、
など、基本的に1話完結型でまとめてます。
また、コアな情報を知りたい方向けに、
などの有料noteも載せてます。
料理で例えると、あすかラボはメインディッシュ、noteはサイドメニューみたいな感じですね。
noteを読み始めて、「もっとがっつり知りたいな」と感じたら、原液たっぷりのあすかラボに戻るのもいいかと思います。
Q あすかさんは本名ですか?
ニックネームです。
アーティストのCHAGE and ASKA(チャゲアス)からもってきました。